映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2018年12月06日

ダンガル きっと、つよくなる

女を下に見る全ての人間との戦いだ!
ダンガル きっと、つよくなる 〈オリジナル版〉 [Blu-ray]
2016年(DANGAL)製作国:インド
監督:ニテーシュ・ティワーリー原作:
製作:アーミル・カーン、キラン・ラオ、シッダルタ・ロイ・カプール製作総指揮:
脚本:ニテーシュ・ティワーリー、ピユス・グプタ、シュレヤース・ジャイン、ニキール・メハロトラ撮影:サタジット・パンデ
音楽:プリータム・チャクラボルティーamazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
かつて国際大会でインド人初の金メダリストを目指していたマハヴィル・シン・フォーガット(アーミル・カーン)でしたが、援助金もなく、生活苦から引退することに…そんな彼は、その夢を息子に託そうとしますが、彼の願いもむなしく生まれてくる子供は女の子ばかり。
ついに夢をあきらめてしまいますが、年頃に成長した長女のギータ(ザイラー・ワシーム)と次女のバビータ(スハーニー・バトナーガル)が、男の子を喧嘩でボコボコにしてしまったのを見て、もしかしてと妻のダーヤ(サークシー・タンワル)に1年という約束で、彼女たちにレスリングの特訓を始めるのでした。
しかしその特訓は女の子にとっては過酷であり、彼女たちは次第に反発をし始めますが、友人からインドでは女性の扱いが酷く、2人に信頼を置いて面倒を見ている父親がうらやましいという言葉から特訓に打ちこむようになるのでした。

やがて成長したギータ(ファーティマー・サナー)は、州大会の優勝を果たして国際大会に挑むために国立スポーツ・アカデミーへの道へ進みます。
そこでの生活は今までギータが経験したことのないような事ばかり、父親の練習を無かったことにされつつも、その新しい特訓にや戦い方に染まり始めた彼女は、大会で勝てなくなるのでしたが…。

逆に父の特訓方法を守るバビータ(サニヤー・マルホートラ)は、州大会を経て同じように国立スポーツ・アカデミーへ進みます。そんなバビータの助言で、ようやくギータは父マハヴィルに助けを求めるのでしたが…。

映画レビュー
オススメ以前、「セピア色の映画手帳(鉦鼓亭さん)」さんのところの記事を読んでから観たいなーって思っていた、超スポコン家族の物語なのですが、ようやくレンタルされたよーってことで、ついに鑑賞することができました。

インド映画のレスラースポコン作品!
自分の夢を娘2人に託し、特訓、特訓、特訓!
女性レスラーということで、村中から冷たい目で見られ、妻にも、娘にも泣かれても、父の特訓は止まりません。正直、序盤の特訓は娘たちが可哀そすぎ。髪を切られる時など、笑いごとではありません。(@_@)
しかし、お国柄からインドでの女性の扱いが子供を産む事と家事という現実から、このように娘に対して「何か」をしてくれる父というものは珍しく、それをうらやむ女性もいるのです。こういう部分はその国の人間では解らない事ですね。

チェックポイント
【ここがいい!】
・ダンガル!ダンガル♪という音楽は癖になりそう。
・男の子を生むための試行錯誤や占い。
・子供時代の特訓。この時に流れる歌詞もそうですけど、かなり可哀そうですね。
・スポコン映画のまさに王道。
・決勝戦最後の父親の演出。この演出は普通(何をもって普通というのか!)はギリギリ間に合って…となるはずですが、そうはならずギータは自力、しかし父の教えをもって試合に臨みます。その結果が父親に届く方法というのもよかったです。

【ここは問題かな?】
・コーチにもっと罰を与えてください!
・この手の話ではライバル的キャラもいるのですが、この話では特になく、勝ち上がって行った先々に新キャラがいるって感じです。ただ戦いの前にいろいろと盛り上げてはくれているのですが、ライバルも欲しかったですね。

【一言いいたいコーナー】
・ちなみに物語の骨格は現実にあった出来事ですが、映画用にいろいろと肉づけをしているとのことです。
Number947・インド映画に特有のダンスはありませんが、音楽はいろいろと入っています。歌詞が説明になっていて面白い(特訓は可哀そうですけど)です。(^^)

コメントをさせていただきました。
セピア色の映画手帳(鉦鼓亭さん)の「「ダンガル きっと、つよくなる」

▼ よろしければ、励みになりますのでクリックをお願いいたします ▼
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
ラベル:スポーツ
posted by 白くじら at 16:20| Comment(2) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム