![]()
|

全米で人気のファーストフード『ヘラバーガー』、今日も深夜、若者たちがドライブ・スルーで注文をしていました。ところが、マイク越しに横柄な店員に、トニーは切れてしまい店内へと入っていきます。暗い店内、冷凍庫にはなぜかネズミ…と突如現れたマスコット『ホーニー』に無残にもフライドポテトの代わりに揚げられてしまうのでした。
一方、ブランカ・カルネ校の卒業パーティをしていたマッケンジーことマックは、警察乱入騒ぎで出頭を命じられていました。でも、そんなことをさておき、残った恋人のフィッシャーたち5人でまだ遊んでいました。することもなくなったときマックが取り出したのが、両親がヒッピー時代に持っていたという霊を呼べるというボードでした。
しかし、特に変わったこともなく、友達たちは帰っていきます。そしてフィッシャーと二人きりになったとき、ふと自分たちの未来はどうなるのかつぶやいてしまいました。
反応したボードが示した文字は「K1KLPL8」…。
次の日、ニュースで知り合いのトニーたちの車を見たマックは、ナンバープレートの番号が昨日のボードが示した言葉であることに気づきます。
さらに学校で占い球に浮き出たありえないメッセージ…それは現実となり、次なる殺人が…マスコット『ホーニー』の目的は何!?やがて一連の事件の犠牲者の親が過去知り合いであったという事実…マックに問い詰められる母親から語られる事件とは…。


ホッケーマスクではなく、ピエロのような服装、仮面のマスコット「ホーニー」は、ちょっと格好良く見えるシーンもあってダークヒーローのようなポストを狙っていたのではないでしょうか。殺しは序盤が「揚げ」だったので、基本的にハンバーガー関係の趣向かな?と思ったのも束の間、あとはビシバシとオノのような巨大ナイフで惨殺しています。その切れ味も何気に凄く、殺しは時間をかけないことと言っている通りあっさり殺されるのですが、その割には結構グロいシーンが多いです。(^^;;
ストーリー的には予兆のようなものもあって「ファイナル・デスティネーション」的な部分があったのは面白かったですが、実際には役には立っていません。(@_@) さらに、せっかく集まっても、なんだかんだ言ってお決まりのバラバラになるのもどうかな…まぁ、そこがB級たる所以なのでしょうけど。
結構いろいろな要素を詰め込んでいたのも関わらず、消化できずにいたのが残念ですね。多くの謎が残されたままで…でも、これはやっぱり続くのかな。
【一言いいたいコーナー】
・マックがキメ台詞を言い放つところ、なかなか言いのですが…でも、どうしてマックがその言葉を知っていたのやら。(@_@)
・とにかく何かしら証拠がないと動かない警察はこれに限った話ではありませんが、信じないと言っている割には、こっそりマックと母親の話をおっそり盗み聞きしていたり、ちょっと謝れよー!!!と思っていたら謝っていました。(^^;
・それにしてもマック…偶然なのでしょうか、この名前。ちなみに関東ではマック、関西ではマクドと呼ぶことは有名ですね。私もマクドと言っています。だってマックだとマッキントッシュって思ってしまうではありませんか。(^^)

【関連する記事】
死肉を使ったバーガーと思ったり
はたまた毒入りバーガーかと、色々想像してましたよ。
評価は、やはり、とほっでしたか〜
続編希望です(笑)
北海道は、マックです。
マックよりモスバーガーがウマいとの評判です。
意外にもサスペンスチックなストーリーのある殺人鬼モノなんですね☆
私もマクドナルドはマクドです♪ ちなみにミスタードーナツはミスドです♪
マッキントッシュといわれても、とっさにPCのことかキットカットの事か判断できないのは私だけでしょうか^^;
お久しぶりです。また戻られてよかったです。
私もこれはハンバーガーに関する…できればモンスター…作品かと思っていたのですが、実はケースを取って見たときもハンバーガーに目が行ってて、背後のピエロに気が付かなかったという…。(@_@)
続編、ありそうな感じでしたよ。
北海道もマック…東京より向こうがマックなのかな。
でも、香川もマックって言っているみたいですねぇ。
「とほっ…」ですが、★★ですし、私としてもそこそこ楽しめた作品でした。
もう少しで3つでしょうか。(^^;
もっとハンバーガーに関するくだりがほしかったところですね。
私もモス派です。
モスは広告と同じレベルの品がちゃんと出てきますし、かなりのボリュームで美味しいです。(^^)/
少しオカルトっぽいところがあるために、単なる殺人鬼系ではないようですね。
そもそも私は殺すだけの作品ってあまり好きではなくって、どこかに現実ではありえない不可思議要素がある方が好きなのです。
おお、呼び方は同じですね。
ミスタードーナツもミスドですよ。(^^)/
えっ、キットカットのマッキントッシュ???そんな味が?え、違う?