映画を観るだけならVIDEOやDVDでもことは足ります。
ではどうして映画館に足を運ぶのでしょう。
1、封切られたら誰よりも早く観たいから
2、大迫力のスクリーンで観たいから
3、彼女(彼氏)と一緒になれるから
4、ポップコーンが食べられるから
なんて感じでしょうか。(^^;
映画館で観る映画ってあまり面白くない作品に出会いません。
ゼロとは言いませんが少ないのです。
これは映画館だと大スクリーンと音響効果のために迫力、壮大さを感じてしまうことはもちろんのことですが、あの暗闇という空間が映画に集中させてくれるからだと思っています。
さらにコメディなどの場合、周囲の笑い声につられて笑うことも…映画館は連れがいるとはいえ、孤独な空間でありながら周囲と共感できる場合もあるのです。
ということは…そうなのです。
映画館で観た映画を家で観た時、あの興奮状態がよみがえらないことが多いのです。
一度観た映画なので驚くということは少なくなりますが、それでも「あれれ、この程度だったかな…」って、これはなんだか残念でなりません。
家で暗くしてポップコーンを持ってきたとしても何かが違う。
ホームシアターがあれば少しは近づくかも…でもやはり映画館にはなにか魔力があるのです。それも高LVの!
私がなんとか囚われの身にならないのは貧乏だからかもしれません。(^^;
幸いにも私はレビューでも書いていない限り、細かい内容をよく忘れるので新しい気持ちでまた観ることはできます…いいのかそれで。(@_@)
【関連する記事】
たぶんね、DVDだと「ふぅん」な映画も、まぁまぁになります。
私も、映画館で観た映画は後悔をしているものがないです。(100%じゃないけど)
白くじらさんと同じく、後から、DVDで再見して、映画館ならではだったなぁという映画も最近多いように思いますねぇ。
そうでもない映画もありますが、大画面と音響、緊張感とか違うから。
ホームシアターも夢だけど、とりあえず今より大きな画面でなのよね。
音は、常時は難なんですが、ヘッドホンのいいやつでかなり改善。(光ケーブルでの5.1chに聞こえるヤツは優れもんです)
基本は、DVDが多いですが、魔力のせいか映画館通いはやめられないのよね。
同じ年代の方々で、ジャンルは違えど(邦画が人気です)映画館に行く人がまわりに増えていて、それは嬉しいと思う。
うちには5歳と2歳の大騒ぎのオス怪獣がいるので
どうしても家での鑑賞は細切れになったり、
大音量で楽しめなかったり、と雑念が入ることが多いのです。
映画館では暗闇の中で1人集中して観る事ができ非常にリラックスできます。
そして、行く機会がとても限られているので楽しもう!という気持ちも大きいです。(笑)
アクション映画やミュージカルものは映画館で観たかったなぁ、と思うことが多いです。
私も100%ではありませんが、あまり公開する作品には出会わないです。
大画面と音響の影響はかなり大きいですね。ホームシアターは夢ですが、かなりの金額になりますし…そこが一番の問題です。(^^;
TVが地デジ対応になっていままでよりはるかに大きくなったのですが、なれって恐ろしいですねぇ、あれほど大きいと感じていた画面も今や普通です。(@_@)
私も基本DVDですが、やっぱり映画館で観たい気持ちはどんどん膨れ上がってしまいます。昔は一時期年に120本以上観ていたこともありましたが、今考えるとどうなっているんだ!です。あはははは。
ですねぇ、お子さまがいらっしゃるとなかなか集中できるものではありませんね。
はやり夜中のみんなが寝静まった後に。(^^;
集中という意味では無音、真っ暗がやはり一番いいですね。
家で電気を切ってみていることはないですけど。
確かに行く機会が限られていることも大きいと思います。
だからこそ邪魔されると(携帯音や光、席立ち)嫌な気分になってしまうの狩る知れませんね。
ミュージカルと言えば「サウンド・オブ・ミュージカル」は劇場鑑賞でした。広大な山々や画面いっぱいで走りながる光景は劇場ならではですね。
…そういえば、たしかインターミッションもあったような。
映画館は良いですよね^^
昔は新作ロードショーなら朝早く出かけて並んだものですし、リバイバル観たさにぴあ片手に二番館巡りとかしたものです(笑)。
映画館で私が好きなところは大画面と音響もそうですが、あの独特な匂いですかね。定番はポップコーンですが、かつてはマクドナルドのハンバーガーの香りも漂っておりましたし(今でもそういうとこあるかな 笑)、老朽化した建物の独特の匂いなんてのもありましたね。これが映画館なんだよな〜なんて。
あとは大画面で流れる一般CMですかね。これが意外にツボだったりするのですが、思えばやっぱり昔の方が強烈だった気がします。小松政夫のトヨペットのCMとか(笑;)。
シネコンになってから随分と劇場鑑賞のスタイルが変りました。昔の大行列にぎゅうぎゅう詰めで立ち見したアクの強い時代が懐かしいです(笑)。
懐かしいですね、私も新作になるとよく朝早くから行って並んだものです。
ポップコーンは好きです!昔はよくマクド、ロッテリアなどのハンバーガーも買い込んでいました。当時は厳しくなかったですが、最近はすっかり持ち込み禁止なのが残念なことです。売店で売っているのはいいのですが高いので。(^^;; でもときどきポップコーンは買ってしまいます。
建物の匂いは気付きませんでしたが、独特な雰囲気はありましたね。
一般CMは、TVでは流れないものがほとんどですね。
昔ので覚えているのは「婚約指輪は給料の3ヵ月分…」っていうのが。(^^;;
今日、1本観てきましたが入場券の売店では若干列が出ていましたが、3番手だったので関係もなく「ベッドタイム・ストーリー」自体はガラガラでした。(@_@)