
前回2009年3月から比べるとエリアがかなり広がりました。
「ブログ DE ロードショー」に参加していることが大きいですね。
が、逆に更新されなくなったプロガーさんもいらっしゃいますので、MAPには載せていませんが、ただお休み中のブログも回遊ではないにしても、時々覗いているので復活されたらまた載せたいと思います。
基本的に現在MAPに載せている方たちは映画の話も面白いですし、なにより会話に対するマナーを重んじる方たちです。
私はあまり新しい映画を観ていないので、なかなかコメントができませんが、知っている作品の時にはできるだけ書き込みたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
ブログ開拓中に思うこと:
中にはお邪魔してもコメントをまったくされない方や、トラックバック(TB)だけされてそのままな人もいます。そういう方とはおそらく今後も話し合えないと思うので行くのをやめてしまいます。
私のところは少々偏っているので(^^;コメント書くのも難しいかと思いますけど、自分のブログのコメントに返答しないっていうのはよく判りません。
TBだけでコメントなしという人って、こちらの記事など読まずに一斉TBされている人が多いようで、行ってもTBは山のようにあるけどコメントなしというサイトもよく見かけます。あっても「ありがとう」だけで本人のコメントなし…うーん、そんなのあまり好きではありませんので、基本承認していません。
やっぱりいろいろと話し合えるほうが楽しいですからね。(^^)
可愛い地図ですネ〜!
やっぱ、くじらさんだから、南の島なんでしょうね〜???
こういうの作れて、ホント素敵です☆
あと、あんまりコメント書ける映画がなくてゴメンなさい。
きっと過去記事にはあると思うのですが・・・
いつも白くじらさんが書いてくれてから気付くって感じで・・・
どうぞこれからも宜しくお願いしま〜す♪
コレ!
回遊マップ!
好きだなぁ。
なんか楽しそうで。
こーゆー気の利いたことしたいなぁ。
まぁ、僕なんかはスゲーくだらないことばかり書いていてお恥ずかしい限りですが、今後ともよろしくおねがいしまーす。
ありがとうございます。島っていうとやっぱり南海ですねぇ。しっかり椰子の木描いてます。(^^;
おかげさまで、周回するサイトが随分増えております。ありがとうございます。
コメントはそんなに気にしなくても大丈夫、大丈夫。
結構私のところは変わったのが多いようなので…最近はジャンルもかなり多岐にわたっていますし、何か知っている作品がありましたらお願いいたします。(^^)
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
リンク再設定してからトンとご無沙汰しており、申し訳ありません。(_ _) 少し、ブックマークの設定を間違っておりました。
このリスト作成後、もう一度設定し直しましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
shitさんの暴走モードの記事は楽しみですねぇ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
にしても交友範囲広い〜! 全部たずねようと思ったらかなりの数になっちゃいますよね!
これは日を分けて「今日はここに行ってみよ〜」という風に
回遊してらっしゃるのでしょうか?
「スプラッタ エリア」があるのが面白い(^^;
スプラッタ記事が全記事の何割くらいならスプラッタエリアに入るのかなぁ?と思ったりして☆
今回も、スプラッタエリアでありがとうございます。まだまだ精進足りてませんけど(´〜`ヾ)
たぶん、血だ〜♪と騒ぐせいでしょうねぇ。
(◎-◎;)ドキッ!! 最近特に遅いんですよ、コメトラ返し。
記事をあげるだけでせいいっぱいなのが、現状…といいわけしちゃお。
(_ _ )/ハンセイ
映画館鑑賞の記事には、TBも色々いただくのですが、TB交換で終わることが実に多いんですよねぇ。
しかしながら、コメントの中にこそ本音があるというのは、感じます。私も、コメント欄で本音吐いてますもん。
ありがとうございます。
とりあえず仕事から帰ってきたら、一通りはざっと入って、コメントできるものがあればするか、チェックしておくって感じですね。
それに全サイトがその日に更新されているわけでもないので、回遊するだけならなんとかなりますよ。
「スプラッターエリア」は、当時は「肉球シネマブログ」さん(現在お休み期間中)と「晴れたらいいね〜」さんの2サイトだけだったのですが、当時は血達磨作品が非常に多くインパクトがありましたね。今は少し押さえられているようですが…記事にされたときにはハンパではありません。(-o-)
「こわものみたさ」さんはもう9割9分まで「こわいもの」で構成されていると思います。(^^;
最近はあまり赤い写真がないですが、昔は凄かったですからねぇ。
今もそのインパクトが残っています。(^^;
私もまず記事を上げようとするタイプですが、なんとなく記事を上げている暇があるのにコメントしてくれてない。と思われるような気がして、なるべくコメントを先に「しようと」しています。(_ _)
でも、よくお風呂に入っているときに、どうコメント返そう。とか考えていたりするんですよね。
トラックバックよりもコメントの方が…というのは私も同感です。
トラックバックに関してはかけるかリンクすればいいだけなので、それよりもお互いの記事に関するコメントの方が、より深く記事に対して会話できるのでは、と思っています。
私のサイトみたいな所を回遊ルートにして頂けているなんて嬉しいです。
私は白くじらさんの文章が読み易いので結構お邪魔させて頂いているのですが、何せ観たことのない映画が多いもので・・・。
反省したので、これからは出来る限りコメントさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いします。
わざわざありがとうございます。
回遊はさせていただいているのですが、最初にコメントをさせていたっきり、なかなか知っている作品にぶつからないのでコメントが出来ていない状況です。(_ _)
私のところは結構偏っているので、コメントは難しいかもしれませんね。(^^;
今後ともよろしくお願いいたします。