「同じ日」に「同じ映画」を鑑賞しようという企画『ブログ DE ロードショー』第12回目の開催です。
※発案:映画鑑賞の記録のmiriさん&シネマ・イラストレイテッドのmardigrasさん。
※命名:ラジオ・ヒッチコックのロッカリアさん。
この企画は、同時期に同じ映画を観て笑い、喜び、悲しみなど、いろいろと感じたことや思ったことを観終わったあとにワイワイと話し合いたいなーっていう企画です。上映中の映画は時間や予算(おおっ、貧乏なんだよー)的になかなか都合が付きませんが、DVDなどが出回っている昨今では自宅鑑賞なら大丈夫ですね。
なんとなく同じ映画ブロガー同士で、映画を観に行っているような感覚があってとてもいいです。
私は第4回からの参加で、なんと第11回目には作品チョイスまでさせていただきました。(_ _)
ちなみに、今までのラインナップは!
第 1回 2001年 宇宙の旅
第 2回 影武者
第 3回 ラブ・アクチュアリー
第 4回 ニューオーリンズ・トライアル
第 5回 チャイナタウン
第 6回 アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
第 7回 丹下左膳余話 百万両の壷
第 8回 スモーク
第 9回 パコと魔法の絵本
第10回 ビッグ・ウエンズデー
第11回 カプリコン・1
![ゴッドファーザー PartI <デジタル・リストア版> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41OvoTZQCKL._SL160_.jpg)
今回の上映作品は1972年のアメリカ映画『ゴッドファーザー』です。
監督は「地獄の黙示録」「ワン・フロム・ザ・ハート」「コットンクラブ」「ドラキュラ」などのフランシス・フォード・コッポラです。
簡単なあらすじ:
1947年、マフィア同士の抗争が激化する中、父のビジネスから離れた世界で生きていたマイケルは、ある事件をきっかけに手を染めていくことに…。
彼を取り巻く家族の愛、憎しみ、悲しみ、喜びが非常な世界で壮絶に描かれます。
今回の作品をチョイスされた方は「そのスピードで」のケンさんです。
鑑賞したのはもうかなり昔のことですが、マフィアという言葉がまだ浸透していなかった当時、大きな衝撃を与えた作品で、ここで描かれる「信頼」と「裏切り」に対する行為にガツンときました。
まだレビューを上げていない作品なので、いい機会となりました。ケンさん、ありがとうございます。
でも、シリーズものですし続けてPART2、PART3も観たくなっちゃいますねぇ。(^^;
ちなみにPART4の話もあったと思いますが…どうなったのでしょう。
鑑賞日は8月20日(金)〜22日(日)の3日間です(都合の悪い場合は後日でも可)。
感想・レビューは強制ではありません。
私のブログに来られている方で「一緒にみるよー」という方は、ぜひ、どうぞ参加してくださいね。
というか、映画ファンは一緒に観ましょう!(^^)/
▼ よろしければ、クリックをお願いいたします ▼


【関連する記事】
お誘いしようと思っていたんですが、もうこんなに立派な告知記事がアップされているとは・・・。あのチケットって、一体どれくらいの時間で作成なさってるんですか!?
「ゴッドファーザー」を観たのはわたしもかなり昔なので、お互い再見のちょうどよい機会ですね。続けて続編も・・・という気持ちもわかりますが、あまり無理しないようお気をつけて!
あはは、今朝8時頃にmiriさんたちの記事を発見したので上げておきました。
画像自体は15分くらいで作成しています。
最初からデザイン起こしをしていると「あ〜でもない、こうでもない」と何時間使うかわかんないですが、もう骨格が出来ていますから速いです。(^^)
来週は楽しみですね。
お互いこの大作を再見いたしましょう。
すばやい対応、本当にすごいです。
白くじらさんは、この企画への貢献度大ですね。
お久しぶりの鑑賞ということで、よかったです。
皆さんと一緒に楽しましょう〜!
「パート4」に関しては、監督と原作者の間に、
「どちらかが死んだら続篇を作らない」という取り決めがあって、
原作者のプーゾが亡くなったため、不可能になったそうです。
白くじら君ってタダモノではない、以上で報告終わり」って感じですかね?
このブログを開いて、ビックリ仰天、本当にひっくり返ってしまいました〜!!!
こちらへのお誘いは今回は宵乃さんなのですが、ついついお邪魔してしまいました〜☆
でも本当に有難う〜!
いつも素晴らしい告知記事とチケット(スクリーン)画像に大感激です♪
またまたこの画像を使わせて下さいね〜!!!
では、次の週末ご一緒に〜☆
それでうさぴょんのマフィア同士っぽい浸透したの?
いえいえ、こちらこそ、バトン受け取っていただき、ありがとうございました。(^^;
今回は重厚で書き応えのある作品ですねぇ。
もちろん観賞させていただきます。よろしくお願いいたします。
「PART4」…なるほど、そういうことが…なくなってしまいましたか。なむなむ。
それにしても、さすがはG・F通ですね!
確かに情報漏れはありませんでしたが…実は、先週末にmiriさんが記事のテンプレを追加しているのを見たので、これは今週の金曜日には告知があるかな?って思っていましたけど。(^^;
たまたま盆休みでしたので朝作れましたが、普段は会社行っているので、上げるとしても夜になっちゃいますね。
画像はどうぞお使いください。
では、来週末、ご一緒しましょう。
このイベント、とっても楽しそう><!
今回は間に合いませんでしたが次回予告を楽しみにしております☆
いらっしゃいませ。
同時期に作品を鑑賞しているので、今の意見を言い合えるのがとても言いと思います。交流も広がりますしね。(^^)
またタイミングがあえば、どうぞ参加なさってください。(_ _)