スマートフォン専用ページを表示
MOVIE-DIC
SF、ホラー、アクション、ドラマ、コメディなど星の数ほどある映画をレビューしていきます。
どんな作品でも1つは良いところがあるはず!がモットー。By 白くじら
<<
グレムリン2 -新・種・誕・生-
|
TOP
|
クリッター
>>
2006年05月16日
白くじらからのオススメ
ここMOVIE-DICは管理人白くじらが観た映画のレビューを残しているところですが、観たのは全て残して行くために、中にはとんでもない映画もあれば、誰かに知ってもらいたい映画などが…。
そして中でもこれは観て損はないよという映画には、このオススメマークを付けて行くことにしました。
ただし映画を観る感性は人それぞれで、私がいいと思った映画でも「なんだこりゃー」っていう作品もあることでしょう。なのであくまでも私個人のオススメであることを念頭に置いて、目安程度にしてくださいね。(^^;
【関連する記事】
今後のMOVIE-DIC
ドラクエ・ホイミ味からあげクン
明けましておめでとうございます。
年末のご挨拶
明けましておめでとうございます。
posted by 白くじら at 06:05|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
それは分かりやすくていいアイデアですね♪
マークも可愛いし、さすがです(*^_^*)
レビューや、好みや人それぞれだしね、それはもう気にしないでどんどんやって下さいませ♪
私が観てない映画の場合は、それを目安に是非、させて頂きます〜ヽ(^o^)丿
Posted by
ARIA
at 2006年05月17日 18:47
こんばんは、ARIAさん。
ありがとうございます。
なんだか殺風景なので、こういうものを付けてみることにしてみました。(^^;
ほかにも「まぁまぁ」「怒り」なども欲しかったのですが…挫折してます。
はい、多分に思い入れも入っているかもしれませんが、目安にどうぞ。(_ _)
Posted by
白くじら
at 2006年05月17日 22:38
こんばんは。
かわいいマークですね。くじらの仙人様って感じでしょうか。(ひげがステキです)
私もこれから記事を書くときは、記憶でフォローできない部分を記録する意味も兼ねたいと思っているので、いい作品もトホホな作品も記事にしたいと考えています。
そういうときに、こんなマークがあればなぁと思いますね。
記事の中に「オススメ」と書くよりも、華やかな感じがしていいですものね。
私も参考にさせていただきます。(いろんな意味で)
Posted by
つっきー
at 2006年05月18日 17:24
こんばんは、つっきーさん。
ありがとうございます。
確かに仙人のような感じですね。ごほごほ。もう年じゃて。
レンタルするときってパッケージだけではなかなか中身が伝わらないので、というかいいように書いているので、つい観てしまいますが、それがどんな作品であるのかをレビューできればいいかなと。
なのでトホホ(このいい回しいいです!)なものも。
オススメだけでなくトホホマークも作っておいた方がいいかもしれませんね!
Posted by
白くじら
at 2006年05月18日 21:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
いつも新鮮な気持ちを持って映画鑑賞。
いろいろなことを忘れることも多いですが、笑って見逃してそれとなく注意してくださいね。(^^;
同盟者募集中♪バナーをクリック!
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
調べもの / 特集コーナー
ご紹介リンク
100MALL24
体験レポートドットコム
最近の記事
(12/23)
SSSS.GRIDMAN (TV版)
(12/14)
ウォリアー・ゲート 時空を超えた騎士
(12/08)
コンフィデンシャル/共助
(12/07)
鹿楓堂よついろ日和 (TV版)
(12/06)
ダンガル きっと、つよくなる
(11/30)
ペティコート作戦
(10/24)
コーラス
(10/19)
パシフィック・リム アップライジング
(10/10)
今夜、ロマンス劇場で
(09/25)
レディ・プレイヤー1
(09/21)
ランペイジ 巨獣大乱闘
(09/11)
ブラッド・インフェルノ
(08/30)
スペースバンパイア
(08/26)
アナベル 死霊館の人形
(08/20)
死霊のえじき
(08/17)
ドラキュラ ZERO
(08/15)
蠱毒 ミートボールマシン
(08/11)
デモンズ
(08/01)
トレマーズ6 コールドヘル
(07/22)
悪女 AKUJO
最近のコメント
プテロドン 零式戦闘機 VS.翼竜軍団
⇒ 土田一夫 (01/01)
SSSS.GRIDMAN (TV版)
⇒ 白くじら (01/02)
⇒ ボー (01/01)
⇒ 白くじら (05/11)
⇒ とら (05/06)
⇒ 白くじら (01/15)
ブラッド・インフェルノ
⇒ 白くじら (01/06)
⇒ maki (01/02)
⇒ 白くじら (12/08)
⇒ maki (12/08)
ダンガル きっと、つよくなる
⇒ 白くじら (12/07)
⇒ 鉦鼓亭 (12/06)
ペティコート作戦
⇒ 白くじら (11/24)
⇒ 鉦鼓亭 (11/22)
⇒ 白くじら (08/09)
⇒ かえるまま (08/07)
⇒ かえるまま (08/07)
今夜、ロマンス劇場で
⇒ 白くじら (11/21)
⇒ 鉦鼓亭 (11/05)
⇒ 鉦鼓亭 (11/04)
コーラス
⇒ 白くじら (11/21)
⇒ take51 (11/04)
⇒ 白くじら (10/29)
⇒ 宵乃 (10/25)
パシフィック・リム アップライジング
⇒ 白くじら (10/24)
⇒ 白くじら (10/24)
⇒ maki (10/22)
⇒ ボー (10/21)
ペット・セメタリー
⇒ 白くじら (10/15)
⇒ ボー (10/12)
⇒ 白くじら (03/25)
⇒ エア (03/25)
⇒ 白くじら (03/03)
レディ・プレイヤー1
⇒ 白くじら (10/03)
⇒ maki (09/29)
⇒ 白くじら (09/27)
⇒ ボー (09/26)
REAL LIFE
web-tonbori堂ブログ
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム…
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』からの…
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇…
マスターオブライフ
超久々のマイブログアクセス
男はつらいよ 寅次郎紅の花 (映画)
「天才ヴァカボン 蘇るフランダースの犬…
シェイクで乾杯!
エブリシング・エブリウェア・オール・ア…
トップガン マーヴェリック
もう18年かぁ。
こわいものみたさ
新ブログで映画レビュー更新しています
新ブログでの映画更新情報_2020年7月&8…
新ブログでの映画更新情報No.14
映画鑑賞の記録
2023年2月の映画鑑賞の記録
忘却エンドロール
映画まとめ感想(2023/03/24)
映画まとめ感想(02/15〜02/17)
Switch版「Stardew Valley」が沼すぎるよ!
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦
いやいやえん
マリー・ミー
整形水
ダーク・アンド・ウィケッド
ゆず豆的シネマ鑑賞記
No.2106 『ナイブズ・アウト グラス・オ…
No.2105 『グレイマン』
No.2104 『かがみの孤城』
マープルのつぶやき
ベイビー・ブローカー
LAMBS/ラム
サムバディ(Netflix 韓国ドラマ)
或る日の出来事
「エスタ―」
「355」
「兇弾」
銀幕大帝α
銀幕大帝αを知る為のTOP記事
映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ
耳をすませば
セピア色の映画手帳
「アルプススタンドのはしの方」
「キングメーカー 大統領を作った男」
「キャメラを止めるな!」
相互リンク
REAL LIFE
web-tonbori堂ブログ
マスターオブライフ
シェイクで乾杯!
こわいものみたさ
映画鑑賞の記録
忘却エンドロール
サラウンドに嵌った男の新たな挑戦
いやいやえん
ゆず豆的シネマ鑑賞記
マープルのつぶやき
或る日の出来事
銀幕大帝α
セピア色の映画手帳
フード・キャッチ♪
-------------------------
▼ お休み中です。 ▼
肉球シネマブログ
5011しねま・のーと
ORGANIC STONE
小部屋日記
夫婦でシネマ
子育て 時々 映画
たまさんのHR/HM シネマカフェ
嗚呼,魅惑の映画道+Σ
地雷映画のススメ
〜ヨタのパチもん映画レビュー〜
夜更けの自販機
RETRAの奇妙な映画館
映画部族
RockingChairで映画鑑賞
今夜も酔いどれ映画感!
パパがんばって(^^)/
やわらかチワワとワンコ好き♪
海外ドラマが好き♪
海外ドラマ・映画の感想倉庫
CURIOUS MAMA の
レビュー&エッセイ
レンタル放題。
かたすみの映画小屋
葉山の密林
晴れたらいいね〜
sailor's tale
映画偏り放題
miaのmovie★DIARY
カテゴリ
INDEX
(6)
SF
(160)
ファンタジー
(64)
アドベンチャー
(18)
アクション
(90)
カンフー
(35)
ヒーロー
(33)
コメディ
(45)
ラブストーリー
(13)
ドラマ
(48)
モンスターパニック
(57)
パニック
(20)
モンスター
(20)
怪獣
(15)
恐竜
(15)
ホラー
(92)
ゾンビ
(36)
スプラッター
(8)
サスペンス
(37)
オカルト
(24)
西部劇
(12)
時代劇
(5)
戦争
(22)
アニマル
(8)
ミュージカル
(4)
ドキュメンタリー
(1)
アニメーション
(42)
CGアニメーション
(29)
TV版アニメ・一気に観よう
(6)
映画小話
(66)
バトン
(13)
ぽすれん試用日誌
(7)
日記
(63)
ゲーム
(5)
同盟
(7)
ナイトメアのお話し
(38)
過去の記事
2018年12月
(5)
2018年11月
(1)
2018年10月
(3)
2018年09月
(3)
2018年08月
(7)
2018年07月
(1)
2018年06月
(3)
2018年05月
(2)
2018年04月
(5)
2018年03月
(6)
2018年02月
(7)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(2)
2017年09月
(5)
2017年08月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(2)
2017年04月
(2)
人気記事
タグ一覧
DVD
SF
アクション
アニメ
アニメーション
カンフー
コメディ
サスペンス
スパイ
ゾンビ
ドラマ
パニック
ヒーロー
ファンタジー
ホラー
モンスター
ラブストーリー
怪獣
恐竜
映画
Seesaa
ブログ
アクセスランキング
RDF Site Summary
RSS 2.0
マークも可愛いし、さすがです(*^_^*)
レビューや、好みや人それぞれだしね、それはもう気にしないでどんどんやって下さいませ♪
私が観てない映画の場合は、それを目安に是非、させて頂きます〜ヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
なんだか殺風景なので、こういうものを付けてみることにしてみました。(^^;
ほかにも「まぁまぁ」「怒り」なども欲しかったのですが…挫折してます。
はい、多分に思い入れも入っているかもしれませんが、目安にどうぞ。(_ _)
かわいいマークですね。くじらの仙人様って感じでしょうか。(ひげがステキです)
私もこれから記事を書くときは、記憶でフォローできない部分を記録する意味も兼ねたいと思っているので、いい作品もトホホな作品も記事にしたいと考えています。
そういうときに、こんなマークがあればなぁと思いますね。
記事の中に「オススメ」と書くよりも、華やかな感じがしていいですものね。
私も参考にさせていただきます。(いろんな意味で)
ありがとうございます。
確かに仙人のような感じですね。ごほごほ。もう年じゃて。
レンタルするときってパッケージだけではなかなか中身が伝わらないので、というかいいように書いているので、つい観てしまいますが、それがどんな作品であるのかをレビューできればいいかなと。
なのでトホホ(このいい回しいいです!)なものも。
オススメだけでなくトホホマークも作っておいた方がいいかもしれませんね!