映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2006年08月02日

CUBE2 -HYPERCUBE-

多次元の量子空間は、平行した別の現実がある。

CUBE2 キューブ 2 特別版2002年(HYPERCUBE:CUBE 2)
製作国:アメリカ
監督:アンジェイ・セクラ
製作総指揮:ピーター・ブロック
製作:アーニー・バーバラッシュ
原作:ショーン・フッド
脚本:ショーン・フッド
音楽:ノーマン・オーレンスタイン

amazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
心理療法医のケイト(カリ・マチェット)が気づいた時、そこは白い立方体の中でした。タッチセンサーによる扉は各面と上下の合計6ヵ所…やがて同じようにどうしてここに来たのか判らない人間たちと出会います。

自称経営コンサルタントのサイモン(ジェラント・ウィン・デイヴィス)、盲目の少女サーシャ(グレース・リン・クン)、技術者ジェリー(ニール・クローン)、プログラマーの少年マックス(マシュー・ファーガソン)…そして自殺(?)をしようとしていたマグクイア大佐(ブルース・グレイ)、彼は拷問を受けた様子も見られ「前は数字が重要だった…」とつぶやきます。
前とは?数字とは?
サイモンは大佐に説明を求めようとしますが、その時、前方の壁が揺らぐやゆっくりと迫ってきたのです。自分の腕を手錠で壁に取り付けてしまった大佐はそのまま死に、彼を助けようとしていたケイトはなぜか前方の扉の中に自分の姿を認めます。
さらに脱出をするために移動を続けているうちにペイリー夫人(バーバラ・ゴードン)、女弁護士ジュリア(リンゼイ・コンネル)も加わります。
ジェリーは今まで通った部屋の構成、開けるたびに違う部屋、そして「自分が持っている時計」を発見した時、ここは4次元立方体ではないのかと言います。縦、横、高さに時間を加えた4次元理論、そのことは彼らの理解の範疇を超えていました。

ある部屋で自分の身体や壁に計算式を書いて死んでいる男性が…ペイリー夫人とマックスによってその人物が理論物理学者のローゼンズワーグ博士であることを知ったケイトは、彼が解いたと思われる数値「60659」をメモし、マックスはこんな迷路を作れるのは天才ハッカーと呼ばれたアレックス・トラスクくらいなものだとつぶやきます。

やがて恐ろしい罠が彼らを襲いジェリーは死に、彼らもバラバラになってしまいます。
さらに部屋を開けたときに自分の死ぬところを目撃してから、精神的におかしくなりかけているサイモンは、空腹を我慢できなくなりある行動にうつります(えっ?)。一方、サーシャと一緒だったケイトは、彼女からある告白を受けるのでした。

関連リンク
1996年「ELEVATED
1997年「CUBE
2002年「CUBE2 -HYPERCUBE-
2004年「CUBE ZERO

映画レビュー
恐るべき恐怖と謎、そして人間の壊れようを見せつけてくれた前作「CUBE」の続編です。
いままでIQだのデスだのの言葉が付いたものは、全て別モノでしたがこれはちゃんと続編でした。

このキューブを造った兵器メーカー、アイゾンの存在とその上に誰がいるのかという謎は解けるものの、謎が判るのはそこまで。
ある程度想像するしかないのですが、それならばそんな存在も言わないで想像力に任せて欲しかったと思います。前作で光の中に脱出した人物がそこで見たものは…がこんなよくあるオチでは誰も納得しそうにありません。(- -;

キューブの構成も白一色になってしまい、ハイパーキューブということで扉はタッチセンサー、罠もCGを使ったきれいな罠になっていて未来の罠という感じは出ているのですが、それが逆に怖さを失わせているように思います。
さらに4次元目の時間と空間転移によって、次の部屋がまったく違う部屋になってしまいます。これではどう移動すればいいのかさっぱり分かりません。結局偶然みたいな感じでの脱出でしたね。
謎を複雑にした結果、考えることができない謎になってしまっていると思います。

登場人物たちからもあまり恐怖感を感じられませんでした。部屋の移動も無頓着ですしね。
ジェリーの時計、ベッキー(サイモンが捜していた所員)の認識カードをたくさん身に付けているサイモンはもう苦笑いするしかありません(なんともちょっと面白かったけどそう感じていいのかな?)。
あとラストはあんな感じになりましたが、キューブの中には平行現実がいくつもあるのです。まだまだ脱出してくるぞーって思いませんか。それもほぼ無限に!!タイムリミットだって無意味なような気がします。
とりあえず続編と言うことで作ってくれたのはいいのですが、ちょっとどうかなって感じでした。残念です。

【一言いいたいコーナー】
・このタイトル「CUBE2」ではなく「CUBE2」なのです。ひょっとして二乗だったのでしょうか、副題もハイパーキューブですしね。
・DVDにはもう1つエンディング(長いバージョンでCUBEの滞在時間などが判ります)と未公開シーンがあります。

トラックバック(コメント)
レンタル放題。(はちさん)の「△「CUBE2」
コメントなしトラックバック
ホラー映画って呪怨が怖いの?さんの「Cube 2: HyperCube(キューブ2)って怖いの?
 


posted by 白くじら at 22:07| Comment(0) | TrackBack(1) | サスペンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Cube 2: HyperCube(キューブ2)って怖いの?
Excerpt: ソリッドシチュエーションスリラー ホラー映画初心者のすけきよです。オタク部屋のLanceさんもまるっと映画話の奈緒子さんもオススメできないと口をそろえて言うCUBE2(キューブ2)を期待しな..
Weblog: ホラー映画って呪怨が怖いの?
Tracked: 2007-02-22 02:38
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム