映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2006年08月06日

ゴーストシップ

この業界で唯一の予定は「予定がない」ことだ。

ゴーストシップ 特別版2002年(GHOST SHIP)
製作国:アメリカ
監督:スティーヴ・ベック
製作総指揮:ブルース・バーマン
製作:ギルバート・アドラー
原案:マーク・ハンロン
脚本:マーク・ハンロン

amazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
1962年5月21日、アメリカへ航行中だったイタリアの外洋航路船、ヨーロッパ社交界代表600人、船員500人を乗せ海の宮殿と言われたアントニア・グラーザ号は、甲板パーティの最中にワイヤーが切れ、その反動で観客が死ぬという事件を発端として、少女ケイティー(エミリー・ブラウニング)の悲鳴を最後に突然消息を断ちました。

れからおおよそ40年後、半年の曳航作業から戻ったばかりのマーフィ(ガブリエル・バーン)率いるサルベージ会社に、ジャック・フェリマン(デズモンド・ハリントン)という男性が仕事を持ってきました。
天候調査中にベーリング海峡で大型船を目撃したと言うのです。
報酬は儲けの80%…マーフィは報酬10%と彼を同行させるという約束で、アークティック・ウォーリアー(北極の戦士)号で現地に向かいました。

闇の中でそびえる壁のように浮かぶ海の宮殿…40年も前の船がどうして今…マーフィ、エップス(ジュリアナ・マーグリーズ)らは生唾を飲み込み船内に入っていきました。そこで彼らを待っていたものは…金塊を発見し喜ぶ彼らの前に死んだはずの船員やダンサーの影、そしてエップスだけに見える少女の亡霊はなにを語ろうと言うのでしょうか。

映画レビュー
あの有名なマリーセレステ号を彷彿とさせるまさに幽霊船の物語です。
冒頭のワイヤー事故(に見せかけている?)は、まるで「CUBE」の冒頭の罠にも似た怖さを感じました。ただこれだけの怖さは全編通しても2つのみ、あとはちょっと恐怖の演出にかけるためホラーというよりもサスペンスに近い観方ができると思います。
この事件はいったいどうして起こったのか、それはいったい何のため?それが語られれている過程でケイティーの悲鳴後が明らかにされますが、ここが正直凄く怖い。
唯一知り合いになった船員も殺され、頼る者がいなくなった幼いこの子が連れられていくシーンはかわいそうでした。
それが反動となってタイタニックが沈むようなシーンで、亡霊たちが開放されて空に昇っていくところを美しく感じさせるのでしょうか。

ラストでサタンの名が出てくるところがありますが、残念ながらそういう名前は安易に出さない方がよかったように思います。
サタンのためにというには、船に一杯になるまで何年もかけている仕事というのも気の長い話ですし、どうしてサルベージのクルーのように少数人数を狙ったのかも謎ですね。そのままの流れの方が怖さが持続したと思います。

ラストのオチは怖さはあるものの、よくあるB級のお約束手法でした。過去の話が怖いだけにちょっと残念な作品でした。
一瞬旧「シャイニング」のような光景もあったんですけどねぇ。

【一言いいたいコーナー】
・少女役のエミリー・ブラウニングは「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のヴァイオレットです。まだまだ若いですがエップスを見つめるその姿には面影がありますね。これだけでも必見という人は多いかも!

TRACKBACK
ORGANIC STONE(pointdpoさん)の「少々豪華な幽霊船映画:ゴーストシップ(2003)
シェイクで乾杯!(shakeさん)の「ゴーストシップ

ラベル:映画 DVD ホラー
posted by 白くじら at 11:29| Comment(6) | TrackBack(2) | オカルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
白くじらさまはじめまして!
TBさせてくださいね。

この映画、怖くないですね・・・
特殊効果に頼りすぎなんでしょうか。落ちも「あれ」はいけません。といいつつ何回も見てしまいました。(笑)

またお邪魔いたしますので、よろしくお願いいたします。
Posted by pointdpo at 2006年08月28日 12:45
こんにちは、pointdpoさん。

この作品はいろいろと別の記事では噂になっていたりするのですが、肝心のここにはコメントがなかったので嬉しいです。

そうですね。
私も序盤と過去の物語のところだけが怖かったですが、あとはちょっとどうかと思いました。
確かにいろいろとあった特殊効果に頼ったばかりにストーリーがおざなりになってしまったパターンでしょうか。

トラックバックもありがとうございました。
こちらからもさせていただきます。
Posted by 白くじら at 2006年08月28日 17:40
冒頭のワイヤーでの人体チョンパシーンは圧巻でした。
この映画どんだけ残酷やねん!っと思っていたら、後半はだらけた感じで、期待はずれだったかなぁ。
映像はとっても綺麗でしたが。
やっぱり、ラストがサタンってところに落ち着かせたのが失敗かなと。
オチがだめでしたね。
Posted by とら次郎 at 2009年10月24日 17:21
こんばんは、とら次郎さん。

同感です。その序盤のシーンには本当にびっくりしてしまいました。
しかしこういうシーンはあとにはなく、尻すぼみな感じを受けてしまいました。あれだけのテイストを保ったまま突き進むと凄かったと思います。
サタンという存在も「ええっ!」とちょっとしらけるほどのインパクトだったかも。(^^;

惜しい作品だと思います。
Posted by 白くじら at 2009年10月24日 21:09
白くじらさん、こんばんは!
おっしゃるとおり、ホラーというよりサスペンスを感じさせられる作品でした。
あの少女、どこかで見たことがあると思っていたら「レモニー・スニケット・・・」の女の子でしたか。これからが楽しみな子ですね。
Posted by shake at 2009年11月03日 01:09
こんにちは、shakeさん。

ですねぇ、まだサスペンスとして観ていれば面白かったと思うのですが…もっとも私はオカルト系も好きですし、それだけに安易にサタンの名が出るのはちょっとね。(^^)

エミリー・ブラウニングはこれからが楽しみですね。
最近はどうされているんでしょうね。また成長した姿を見たいものです。

トラックバックありがとうございました。
Posted by 白くじら at 2009年11月03日 08:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

少々豪華な幽霊船映画:ゴーストシップ(2003)
Excerpt: 40年前に行方不明になった豪華客船、そいつがいきなり現れて・・・発見したサルベージ船のクルーたちは、その客船で金塊を見つけます。が、しかしその客船は呪われていた・・・もうストーリー見え見えですがねぇ。..
Weblog: ORGANIC STONE
Tracked: 2006-08-28 12:45

ゴーストシップ
Excerpt: ゴーストシップ 特別版 [DVD]2002年度・米・91分 GHOST SHIP ■監督:スティーブ・ベック ■製作:ロバート・ゼメキス/ジョエル・シルバー/ギルバート・アドラー ■出演:ジュリアナ..
Weblog: シェイクで乾杯!
Tracked: 2009-11-03 01:04
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム