映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2011年12月11日

アジャストメント

君はカーテンの裏側を見たのだ。
アジャストメント [DVD]
2011年(The Adjustment Bureau)製作国:アメリカ
監督:ジョージ・ノルフィ原作:フィリップ・K・ディック『調整班』
製作:ジョージ・ノルフィ、マイケル・ハケット、ビル・カラッロ、クリス・ムーア製作総指揮:アイサ・ディック・ハケット
脚本:ジョージ・ノルフィ撮影:ジョン・トール
音楽:トーマス・ニューマンamazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
ニューヨーク…上院議員候補のデヴィッド・ノリス(マット・デイモン)は8年前にバーでの乱闘事件があったものの、若者らしい演説と行動力で当選目前。しかし開票前に彼の露出騒ぎが取り上げられ、信頼は失速してしまいます。
もはや落選と落胆するデヴィッドはトイレで自暴自棄に…ところが、あるお遊びで警備員から逃げていた女性エリース・セラス(エミリー・ブラント)に立ち聞きされてしまいます。出会った瞬間に恋に落ちたデヴィッドとエミリーは熱いキスを交わしますが、片や演説に追われて、片や警備員に追われ、2人はそのまま別れてしまいますが、その後、2人は職場へ向かうバスの中で運命的出会いを果たし、デヴィッドはエミリーの電話番号をメモするのでした。

しかし、その頃職場では、何者かが「調整」を行っており、デヴッドは仲間のチャーリー(マイケル・ケリー)が硬直して何かされているのを目撃します。あわてて逃げ出した彼でしたが、まるで先回りしているかのように追手に追われ、ついに捕まってしまうのでした。
リチャードソン(ジョン・スラッテリー)と呼ばれる白髪の男は、自分たちを運命を遂行する調整員だと名乗り、エリースで出会うのは運命ではないまで今後会ってはならない。と伝えるのでした。実は調整員ハリー(アンソニー・マッキー)が、勤務の疲れからデヴィッドを引き留める仕事をミスったのが原因でした。リチャードソンはこの事を暴露すれば脳を削除するとデヴィッドを脅し電話のメモも焼却…。明らかに不可思議な力が働いていることを知ったデヴィッドは従うほかありませんでした。

3年後…同じ時間のバスに乗り続けていたデヴィッドは、ついにエリースと再会。
しかし時を同じくしてそのことを察知したリチャードソンは、3年前の後始末だ!と2人を引き離そうと動き始めるのでした。

映画レビュー
とほっ…妙に「ボーン…」のマット・ディモンが!とうたっていたので、アクションモノかと思っていましたがラブストーリーでした。
運命を変えるのはタイムスリップモノではよくある話ですが、これは過去へ戻ることはできません。そのために調整していくことになる。というのは面白い発想だと思います。
ただその運命は「運命の書」に書かれているとおりなのですが、自然の流れではなく人間世界を守るために作られた運命なのです。ほうっておいたら人類は破滅への道をまっしぐらというのは頭が痛いですね。

しかしその主軸に立つデヴィッドですが、悩むこともなく社会より女性を優先させていったり、上院議員当選確実まで進めておきながら壮大に自爆するように人物ですからねぇ…どうして彼を目にかけるのかわかりません。(^^;
まぁ、展開は面白かったのですが、いろいろなところで?が出てしまい、それほどの盛り上がりもなく(なにせあまり調整すると周囲のへの影響があるのでできないのです)、もっとも当たり前な結論で終わらせてくれました。
残念ですねぇ、もっといろいろなことができたでしょうに。

携帯が不通?…ネットが重い?…そんなときには調整員が働いています。(^^)

Number699【ここがいい!】
・ちょっとした調整がなにげに面白いです。リチャードソンに予期せぬことが起こって「やれやれ」と感じるところも可笑しい。
・どうみても「どこでもドア」が大活躍。ただ、後半のデヴィッドの使い方は解せませんけど。
・親身になってくれるハリーがいい役でしたね。

【ここは問題かな?】
・3年間の間、デヴィッドが一般人であるエリースを探せなかったのはまだしも、エリースがデヴィッドに接触を図ろうとしなかったのは謎です。彼は有名人ですしなんとでもなったのではないでしょうか。女性からのプライドかな?とも思いましたが、2人って究極的に惹かれあったはずですしね。彼女にも調整が入っていたというのもありますけど、それにしてはバッタリ出会ってますしねぇ。
・エリースの恋心がよく判りません。3年間ほったらかしで出会ったすぐにまた恋に。その間別の男とも付き合ってましたし、でまた11ヵ月放置で、今度は結婚目前で、デヴィッドにやめろと言われればあっさり辞めるって…運命の人なのかもしれませんが、もう少し節操というものを持ってほしいと思います。
・ハンマーと呼ばれる古参の調整員トンプソン(テレンス・スタンプ)でしたが、ああいう2択で来るとは。それがハンマー?ってちょっと拍子抜けでした。もっとも彼女のことを考えると…というのはあるんですけど。
・調整不足感が大ありです。それにデヴィッドを追いかけているときに起こした事件の関係者の運命は?とか大丈夫なのかな、この人たち。

【一言いいたいコーナー】
Number699・言いたいことはあまりにも正論だということですね。

コメントありトラックバックです。
RETRAの奇妙な映画館(りとらさん)の「アジャストメント The Adjustment Bureau (2011年)
miaのmovie★DIARY(mia☆miaさん)の「アジャストメント
忘却エンドロール(宵乃さん)の「一言映画感想(11/9〜11/12)

▼ よろしければ、励みになりますのでクリックをお願いいたします ▼
にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
posted by 白くじら at 19:52| Comment(10) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおっ
コメントありがとうございます。
よく、お分かりになりますね!!感動です。RSSって初めて見ました。
下書きにもどした記事も読めてしまって、ビックリしてます....(汗)

FC2の拍手の下の広告ってとってもいいんですか?
なんか「ブログが無料で出来るのは、広告会社が広告料を出してるので、無料なのだから、勝手にとってはいけない」って聞いてたので、とってはいけないと思ってましたが、とれるならとります。
ロゴを作って頂いたのでご存知かと思いますが、もし、パソコン音痴でも出来るなら、外したいです.....って教えて下さればとれる....かな。(ウエイティング状態です。)

あれ?こちらは、鍵コメないんでしたよね。
Posted by かえるまま at 2011年12月11日 20:17
こんばんは、かえるままさん。

RSSというのは、ほかのサイトやツールから更新を調べるときに使う情報が詰まっています。
私のサイトだと、右サイドバーの総合リンクのすぐ下の部分がそうで、各サイトで更新が行われるとここが変化して覗きに行くことができるのです。

さて、FC2の広告ですが勝手に取ってはいけないものは、管理画面でもとれません。(^^; 結構サイトにとっては邪魔なので、私も取ってますし、ほかの人も取っている人が多そうです。
以前私がとった時とは管理画面が変わっているので、はっきりわかりませんが…。

管理画面、左メニュー「環境設定」

「環境設定の変更」をクリック

右に環境設定が開きます。

上のメニュー「ブログの設定」をクリック

いろいろと件数を入れるところの下に「RSS広告」というのがあります。

ここを「表示しない」に変更します。

下の方にある「更新」をクリックします。

これで変更できると思います。
以前は、反映されるまでに数日かかりました。今はわかりません。

これで判らなかったら…何か考えましょう。
IDとパスを聞けば私が直しますけど、そうもいきませんからね。(^^)
Posted by 白くじら at 2011年12月11日 22:12
白くじらさん、ありがとうございます!
この通りにやってみて、すぐに分かって、出来ました!
反映はされてるのかな?ちょっと分からないですが....
右の白くじらさんとこのRSS表示にかえるままのブログは見えないのですが....?
管理画面では分かるのかな?ヘンな事言ってたらごめんなさい。

かえるまま、マットデイモン好きなので、色々見たはずなんですが...この映画を見たかどうか、思い出せません.....
見たら思い出すかな。

教えて下さってありがとうございます。
Posted by かえるまま at 2011年12月12日 06:31
こんにちは、かえるままさん。
すみません、もう一か所ありました。

管理画面、左メニュー「環境設定」

「環境設定の変更」をクリック

右に環境設定が開きます。

上のメニュー「ブログの設定」をクリック

「画像高速表示の設定」というのがあります。

ここを「利用しない&広告を表示しない」に変更します。

下の「更新」をクリックします。

これで変更できると思います。
やはり実際に変更されるまでに一週間ほどかかるようです。

画像高速表示となっていますが、実際には相当の画像でもない限り見た目は同じです。(^^)

この映画は結構最近のものなんですけど、なぜかDVDが出るまで知りませんでした。こっちは田舎なので来なかったのかな。(^^;;
Posted by 白くじら at 2011年12月12日 10:00
白くじらさんありがとうございます。
できました!

ちょっと前は、かえるまま「新規ウインドウを開く」って出来なかったので、こういうのを一度メモして描いてから、自分のブログを出してやってたのですが、今はかえるままも成長して新規ウインドウで、こちらの画面を見ながらで来て、我ながら成長したわ〜なんて思いながらやってましたが、次元が違いすぎる事に驚かれた事でしょう....

本当に白くじらさん、よくわかりますね!FC2じゃないのに.....
ありがとうございました。
Posted by かえるまま at 2011年12月12日 10:23
こんにちは、かえるままさん。

できましたか、よかったです。
すぐには反映されないようなので、1週間くらい様子を見ておかなければなりませんね。
ふむふむ…新規ウィンドゥが開くようになりましたか。って…むむむ。
おめでとうございます。(^^)/

あ、私もFC2にブログを持っているんですよ。
時々しか更新していないので、まだあまり触っていないんですけどね。

こちらです。↓
http://foodscatch.blog27.fc2.com/
Posted by 白くじら at 2011年12月12日 15:30
何と。同じ日に記事が被るとわ・・。
これは調整員の(以下略)
それから、700記事おめでとうございますw
すげー・・。自分はまだ200ちょっとぐらいです。
映画はいっぱい観てるんですけどねー(←負け惜しみ)

しっかし、女心と秋の空を地で行く人でしたね・・・。
まじでコロコロ変わり過ぎwww

とらば&米、有難うございましたw
ポチしときます。
Posted by りとら at 2011年12月12日 23:27
こんばんは、りとらさん。

そうか!!調整されていたんだ。(^^;

レビュー数、ありがとうございます。
りとらさんの書き方は、ギャグが絶妙ですからそれで200件というのは凄いと思いますよ。
私も書けないだけで、いっぱい観てます。(←さらに負け惜しみって)

まぁ、なんともあまり魅力を感じない女性だったので、そういうところも評価が落ちているところかな。(^^;

ポチありがとう、私もしておきました。
Posted by 白くじら at 2011年12月13日 00:20
おはようございます。この間、BS3でやってたので見てみました。
序盤は予想外にSF展開でワクワクしたんですが…後はもうダメダメでしたね〜。マット・デイモンなのに、こんな微妙な作品だとは!

仰るとおり、主人公は目をかけられるほど有能な人間に見えないし、ヒロインは調整されたとはいえ、最終的に婚約者をないがしろにしすぎ。
一番ひどいのは、主人公の家族を死なせてまでやってきたことを、感動したからという理由だけで気が変わる”議長”さん。
ブレブレです…。

あと、最新記事読みましたよ〜。やはり古巣が一番ですね。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by 宵乃 at 2015年11月14日 10:29
こんにちは、宵乃さん。
コメントありがとうございました。

BS3!3!
BS自体とはまったく無縁な人生を送っているために謎です。(^^;;
映画専門チャンネルなどは興味はあるのですが…お金が。

私も最初は調整などにわくわくしていたのですが、その内、あれ?ちょっとまってよ?おいおい!と…でも、どこでもドアは面白かったです。

確かに、いろいろとブレブレな作品でしたねぇ。あはは。
Posted by 白くじら at 2015年11月16日 15:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

アジャストメント
Excerpt: アジャストメント [DVD](2012/05/09)マット・デイモン、エミリー・ブラント 他商品詳細を見る 【ADJUSTMENT BUREAU】 制作国:アメリカ 制作年:2011年 将来..
Weblog: miaのmovie★DIARY
Tracked: 2012-05-06 11:26
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。