映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2011年12月15日

FC2からのトラックバック

パソコン音痴同盟パソコン音痴同盟&FC2ユーザー向け(?)記事です。

ここではFC2からseesaaに向けてのトラックバック方法を図解いたします。
まず簡単にトラックバックとはなんぞや?ということを説明しますと、相手の記事に関連する記事を自分が書いた場合、それを相手に教えるための機能です。この機能を使えば、相手の記事に自分の記事のリンクを付けてもらうことができます。
これだけだと一方的なので、かけられた相手も、自分の記事へトラックバックかけてきます(必ずではありませんけど)。

お勉強会の図ただ、この機能を使ってリンク数を増やす人々が出現し、ちょっと単語が使われていただけで関係ない記事をトラックバックしてきたり(ようするにコッチの記事なんか読んでなくって、自分のリンクを増やすことしか考えていない)、その他広告(特にアダルト)サイトからの無差別トラックバックがきたりすることから、トラックバックに承認制を取っていることがあります。
人が人を信頼できない世の中ですが、マナーを守って送ってくる人も多いですからこれからも掛け合っていきましょう。

では、まずトラックバック用のURLの取得です。
相手の記事を開きます。たいていの場合、記事の下の方に「トラックバックURL」という名称で記述されています。
マウスを持って行ってドラッグしてコピーしてください。
seesaaのTB-URL

FC2ならこんな感じです。
FC2のTB-URL

FC2の管理画面に入ってください。
左のサイドバーの中の「ホーム」内の「過去の記事の管理」を左クリックします。
管理画面で「過去の記事の管理」

トラックバックを送りたい記事の「編集」を押してください。
記事の編集

画面上部に簡易モードというスイッチがあります。
この右が現在の状況を現しています。「ON」の場合は設定項目が最低限しか出ておらず、トラックバックの設定がありません。なので「ON」の場合はそこをクリックして「OFF」にしてください。
このモードは以後継続します。
簡易モードがON

簡易モードをOFF

簡易モードが「OFF」になっているとトラックバックの項目が現れます。
ここに先ほどコピーした相手のトラックバックURLを貼り付けます。
問題ないかもしれませんが、改行があるとそれも[Back space]などで削除しておきましょう。
☆改行して次の行に2つ目の相手先を入れることも可能です。
トラックバックの貼り付け

貼り込みができたら、記事を保存します。
この保存という動作によって、トラックバックが相手に送られる仕組みになっています。
tr8.jpg

一度送ったトラックバックは、記事の「編集」のトラックバック枠の右、[送信済]の文字を左クリックすると確認ができます。
tr9.jpg

これで相手の記事にトラックバックが送られました。
問題なければ、相手先の記事に自分の記事のタイトル、記事の一部、サイト名などが記述されているはずです。
ただし、前述したとおり、承認制をとっているサイトが非常に多いので、承認制の場合、相手が承認されるまでは表示されません
FC2の場合は、承認待ちのメッセージが表示されるようですが、seesaa、goo、yahoo!などはまったくわかりませんのでちょっと不安ですね。(- -;
posted by 白くじら at 17:20| Comment(18) | TrackBack(3) | 同盟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あのね、なんか、かえるままが、トラックバックしようと何度も挑戦するんですが、「送信済み」だったか、「記事を保存」てのを押すとなぜか全部消えてしまうんですよ〜。(;´Д`)

自分の記事とか、あとFC2で、ワンクリックでできるようになってるブロガーさんのみ、出来るんですが.....
Posted by かえるまま at 2011年12月15日 21:09
こんばんは、かえるままさん。

うーん、不思議ですね。

このトラックバックURLをどんな記事でもいいので「トラックバック」の枠に入れて、「記事を保存」してみてください。
https://blog.seesaa.jp/tb/240643435

ちなみに、トラックバックの枠は、保存すると消えてしまいます。
送ったURLは、「送信済」のところに移動します。っていうのはいいのかな?
Posted by 白くじら at 2011年12月15日 21:38
白くじらせんせ〜い!
お勉強会の図がとてもかわいくて、なごみました♪

>人が人を信頼できない世の中ですが、マナーを守って送ってくる人も多いですからこれからも掛け合っていきましょう。
本当ですね。
今、ブログでおつきあいさせていただいている方々は
皆さん良い方ばかりだし、色んなことを気づかせてもらっています。

これからもトラックバックするので
よろしくお願いしま〜す。
Posted by マミイ at 2011年12月16日 03:49
おはようございます。
今やってみましたが、やっぱりhttps://blog.seesaa.jp/tb/240643435
をトラックバックにコピーして、入れる所までは出来ますが、「送信済み」押すと
消えてしまいます.....(´;ω;`)
Posted by かえるまま at 2011年12月16日 08:31
こんにちは、マミイさん。

座っているカエルがわかるかなぁと思ったんですが、和まれてよかったです。

私も今リンクさせてもらっている方たちは、立派な方たちで、レビュー内容も参考になる方ばかりです。(^^)
こちらこそ、改めてよろしくお願いいたします。
Posted by 白くじら at 2011年12月16日 08:49
こんにちは、かえるままさん。

コピーして入れた後はまず「記事を保存」ですよ。

今、トラックバックをみてみましたが、ちゃんと入ってました。
今「送信済」押すと入ってませんか?
Posted by 白くじら at 2011年12月16日 08:56
またまた再チャレンジしてみましたが、なってるんですか?
あ、本当だ。↓

コメントにも書きましたが、本当はカエルちゃんの画像おかりします〜って言いに来たのに、トラックバックと言う難問に全部ぶっ飛びました。
ああ、でも小鳥頭同盟のロゴを貼っておいて、良かった!!許してもらえますよね。(笑)
Posted by かえるまま at 2011年12月16日 19:45
こんばんは、かえるままさん。

とにもかくにも、成功してよかったです。(^^)

カエルのアイコンや、この記事の勉強のイラストなど、持って行ってもらって結構ですよ。
忘れているのは小鳥頭の場合、仕方がないので(^^)OKですよ。
Posted by 白くじら at 2011年12月16日 23:07
あのぉ・・・パソコン音痴の私からの質問なのですが・・・。
パソコンにもやはり相性ってものがあるのでしょうか^_^;?
FC2からyahooへのTBがうまくいかないとユーザーさんから聞ききます。
Posted by bamboo at 2011年12月17日 11:55
こんにちは、bambooさん。

うーん、どうでしょうか。
パソコン自体には相性はおそらくないのではないかと思います。
というのも、TBはFC2のサーバー内でのプログラムが実行しているからです。
受け取るのはYahoo!のサーバーとなります。

うまくいかないというのは、必ず失敗でしょうか。
まれに成功するのであればタイミングの問題も考えられます。
FC2、もしくはYahoo!が重かったりすると失敗する可能性があります。また両者の設定がどうかわかりませんが、どちらかの記事に禁止ワードが入っていたりしても失敗する場合もあります。

とりあえず、私のFC2のブログ(フード・キャッチ♪)からしずくさんへTBを送ってみますね。
Posted by 白くじら at 2011年12月17日 12:11
ところで、ところで....
白くじら先生に怒られて冷や汗かいてる後ろ姿の生徒さん.....
カエルさんに見えるのは、かえるままの気のせいでしょうか?
Posted by かえるまま at 2011年12月17日 21:19
せっかく送って頂いたのにやっぱり届いていませんねぇ〜。
どうしてかしら???やはり相性かな。

>うまくいかないというのは、必ず失敗でしょうか

はい、稀にではなく全敗みたいです。
Posted by しずく at 2011年12月17日 21:34
こんばんは、かえるままさん。

あのイラストは、カエルというか、かえるままさんです。(^^)

実際に白くじらは怒っているわけではないのですが、後ろの水しぶきが「怒り心頭」に見えるようです。ちょっとデザインミスったかな。
ちなみに、かえるままさんは、焦りながらメモしてますが「へのへの」字を書いているという…。(^^;
Posted by 白くじら at 2011年12月17日 22:05
こんばんは、しずくさん。

うーむ、入っていませんでしたか。
FC2からはエラーもなにも出ずに、何食わぬ顔で「送信済」に入っていました。ということは配信はされたということですね。
seesaaでもlivedoorとはできないという相性の問題もあるので、FC2とYahoo!もあるのかもしれませんが…ちょっと細工して、今からもう一度送信してみますので、よろしくお願いいたします。
Posted by 白くじら at 2011年12月17日 22:09
ぐはは(゚∀゚)
分からなくて、いじいじしながら「へのへのもへじ」を書くって、リアルでも有り得る、かえるままです.....

あ、皆さん結構これは、お勉強になってるみたいですね。

Posted by かえるまま at 2011年12月17日 22:32
こんばんは、かえるままさん。

リアルでもそうなんですねぇ。って。(^^;
でもいじいじしているのって、カワイイので気に入ってます。

なにげに私も、いろいろと勉強させてもらってますよ。(^^)
Posted by 白くじら at 2011年12月17日 23:11
>ちょっと細工して、今からもう一度送信してみますので、よろしくお願いいたします。

細工もむなしく・・・。夜空に消えたようです。
宵乃さん、miriさんからのも届いていないので無理なのでしょうね。
でも受信はできずに、yahoo側からは送れるというのは腑に落ちませんが???(-。-)y-゜゜。
Posted by しずく at 2011年12月18日 10:34
こんにちは、しずくさん。

うーん、これでも駄目でしたか。
今見ると「送信済」には入ってます。seesaaのように失敗か成功か書いてくれているといいんですけどねぇ。

Yahoo!からは大丈夫というのは、ほかのブログでもありますよ。
seesaaもlivedoorには送れないですけど、向こうからは来るんです。ようするに受け取りのプログラムの問題なんでしょうね。

ここまで駄目な場合で、なおかつTBを置きたい場合は、相手の記事を自分の記事の下にでもリンク(TB-URLではなく記事URL)しておくしか方法がありません。
TBの場所ではありませんが、記事内にリンクすることによって同じ意味となります。
Posted by 白くじら at 2011年12月18日 10:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Wの罠
Excerpt: こんにちは。 最近、コンビニ限定らしいのですが、ポテトチップス・コンソメWパンチが登場していますね。 通常のものより、味が濃くって…コンソメ風味が2倍だそうです。確かにおいしいです。 問..
Weblog: フード・キャッチ♪
Tracked: 2011-12-15 21:39

髪の毛
Excerpt: にほんブログ村熊ブログ 最近、季節の変わり目か? ちょっとだけ、抜け毛が気になるかえるままですが、 そんな時、朝、子供が、かえるままの作ったパンを食べてたら.... 子「ママ、髪の毛が1本..
Weblog: パパがんばって(^^)/
Tracked: 2011-12-16 08:32

映画「デッドシティ2055」見たよ
Excerpt: にほんブログ村 ブログdeドードショーのお題「ジョーブラックをよろしく」をかりに、 最寄りのレンタルビデオショップへ行ったら、なかった。 「またか!」という落胆とともに、温和なかえる..
Weblog: パパがんばって(^^)/
Tracked: 2015-12-13 21:38
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。