弱点シリーズ…オマケです。
野菜と言えばトマトです。
ちょうどダイエットで騒がれているようですが、そんなみんなが欲しがるトマトにも、ある時には人類の敵に回ったことがあったのです。
1978年「アタック・オブ・ザ・キラートマト」…すなわち殺人トマトです。
最初の内は、ころころとトマトが転がってきて、女性が悲鳴を上げていたくらいですが、その内、巨大なトマトも登場。
弱点はなんとある種の音楽。ラスト近くでは防御するためにイヤーマッフルをしているトマトも登場していました。
この弱点、なんとなく似ているのが、かの「マーズ・アタック!」だったりするのも面白いところ。
年代的には逆ですけど。(^^)
:
というところで、このシリーズも終了…です…が、一つ忘れていました。
それは「白くじら」の弱点とは…。
しかしあのモビーディックに弱点などあろうはずがないのである!
でも、人間食べているみたいだしねぇ…それに≪あっち≫の白くじらもチョコやらラーメンやら美味しいものには目がないという噂も…つまり…。
はい、おあとがよろしいようで。(_ _)
▼ よろしければ、励みになりますのでクリックをお願いいたします ▼


【関連する記事】
伝説のカルト映画にして史上最低の作品との呼び声も高いそうで・・。
しかもジョージ・クルーニーのデビュー作らしいとも聞きましたが。
違う意味で、怖くて観れない映画です。
「モビーディック」って呼ぶんですね。
「ムービーディック」だと思ってました。
すいません、考えない様にしてましたが、言わない様にもしてましたが.....
「Dick」だとばかり.....(しかもそんな大胆なブログタイトルをつけたのは女性だと思ってた。)
http://ejje.weblio.jp/content/Dick
やはりかえるままの脳内は崩壊してた様です。
かなりハチャメチャな作品で、結構楽しめました。
オープニングの歌も好きです。バックはもうトマト投げまくってます。しかもスタッフのクレジットの中で広告募集しているところもあったり。
登場人物の中で登場しているサイボーグもお金が足りなくって片足だけ改造して、走ろうとしたら横に飛んだり…まぁ、そこかしこにネタが。(^^;
うーん、それはかなり誤解が混じっていると思いますよ。(^^;
モビーディックは映画「白鯨」に登場する白いくじらの名前です。
私のブログは、そのモビーディックが変化してムービーディックとなっています。
英語読みは、上に書かれている通り「MOVIE-DIC」。訳すと「映画の辞書」となります。でハンドル名が白鯨だと硬いので「白くじら」となっているわけです。