映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2006年10月16日

13日の金曜日PART6ジェイソンは生きていた!

生き返るたびに強くなる…この責任は誰に?

13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!1986年(FRIDAY THE 13TH PART VI: JASON LIVES!)
製作国:アメリカ
監督:トム・マクローリン
製作:ドン・ビーンズ
脚本:トム・マクローリン
撮影:ジョン・R・クランハウス
音楽:ハリー・マンフレディーニ

amazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
満月、嵐の夜、ジェイソンの呪縛から逃れるためトミー(トム・マシューズ)とハーズはスコップとガソリンを用意し、ジェイソンの墓へとやってきました。市長が死体は焼いて灰になったといっていたのですが、暴かれた棺おけの中には蛆の群がるジェイソンの腐乱死体が収められていました。ガソリンで焼いてしまうつもりのトミーでしたが、子供のころの悪夢が蘇ってしまい、気がつくと鉄柵の破片でジェイソンの体を突き刺していました。
そのとき、天空から鉄柵に雷が!何度も落ちる雷についにジェイソンの眼がギロリと…命の炎を灯してしまいます。
落とされていたホッケーマスクを被るジェイソン…友人のハーズを殺されたトミーは命からがら逃げ出し、保安官事務所に逃げ込みます。しかし保安官(デイヴィッド・ケーガン)は彼があの時の少年トミーであることを知ると、病気扱いをしてジェイソン復活を信じてくれません。

一方ジェイソンは、今やフォレスト・グリーンと名を変えたクリスタル湖にやってきた、新たな指導員の車を停止させるや、たちまちそのカップルを血の海に沈めるのでした。
その指導員たちからの連絡がないことを心配して、メーガン(ジェニファー・クック)、コート、ポーラ、シシーと4人の指導員が保安官事務所に姿を現します。メーガンは保安官の娘で、彼女がトミーに興味を示したことに保安官は2人を離し、さっさと消えるように言うのでした。

やがてこの町から出て行くように町を追い出されたトミー、そして次々と指導員たちを殺していくパワフルジェイソン。その手口が昔のジェイソンに似ていたことから、保安官はトミーが犯人と断定、追い出したトミーを再び逮捕しようと動き出します。
しかしそのころジェイソンは、子供たちが集まるキャンプに姿を現していたのです!

映画レビュー
なんといいましょうか…まずタイトルが間違っています。「ジェイソンは生きていた!」ではなくこの話の流れでは「ジェイソンを生き返らせてしまった!」です。(^^;
5では第2のジェイソンくんになろうかというべきラストでしたが、そんなことはどこ吹く風で、トミーはわざわざマスクを持って墓を暴き、挙句の果てに生き返らせてしまいます。さらに困ったことにイナヅマパワー生き返ったジェイソンくんは、とんでもなくパワフルです。
もはや拳銃やライフルではどうにもならない体になった上にすごい力です。腕を持ってぶん回せば腕が引きちぎれ、人間の体など半分にばっきん!!とんでもないことをしてくれたトミー、責任がとれるのでしょうか!!

さてこのほぼ無敵になってしまったジェイソンくん、ここでは賛否両論があるでしょうが、ただの殺人鬼モノはあまり好きではないので、こういう方が実は安心して楽しめました。というわけで実は結構面白かったです。
13日の金曜日という設定も改めて行われて、まさに新シリーズ開始といった感が強かったと思います。
とはいうものの…やっていることはほぼ同じなのですが、ラストの湖底での戦いなど変わっててよかったですね。さてさて、どう続くのでしょうか。まだまだ続きますよー(まだまだ続くのかー)。

Number243【一言いいたいコーナー】
・今回のおかしい接合点について、市長が灰になっていたといいつつ土葬にされていたこともありますが、実はトミーくんが持っていくマスク、5のラストでは額は無地で頬にグレイの三角だったのですが、なぜか6では額が赤に戻っていました。でも頬の赤三角は無し…うーん、これはトミーくん買ったね!!
・湖底でクリスタル湖の看板を発見。しかしずっとクリスタル湖だと思っていたのでちょっとびっくり。
・ジェイソンが登場するトランプ「血のキャンプ」、やってみたいぞ!
・OP、まるで007がこちらに向かって銃を撃つかのようなジェイソンくん。(^^)
 
posted by 白くじら at 11:06| Comment(4) | TrackBack(0) | ホラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄いですね〜一気にジェイソンシリーズUPですね。

このシリーズは最初のものしか見ていませんが、
この「パート6 ジェイソンは生きていた」も凄そう、笑えそうです。いままでのジェイソンより、よりパワーアップしてしまった訳ですね。どうやって退治したらいいんでしょうか・・・

Posted by pointdpo at 2006年10月16日 12:20
こんにちは、pointdpoさん。

せっかく13日の金曜日があったので、この際一気にと。
一応Xまで行きます。「エルム街の悪夢」のフレディとの競演もあるのですが、これはまた別の機会に。

通して観るとアラがばしばしと出てきて面白いのですが、さすがに殺害方法もパターン化してきたので、犠牲者の反撃を考慮してか、ジェイソンくんがどんどん不死身になってきているようです。(^^;

もうこれは退治できない体では!!
Posted by 白くじら at 2006年10月16日 16:47
ひぇっ〜こんなにシリーズがあったのね。(◎o◯;)
でも、6は面白そうね。
ギャーギャー言いながら、観たい気が…(笑)
欧米の今って、ホラーシーズンだし、一つ観ようか?エルム街〜が観たいなっ。
Posted by ちゃぴちゃぴ at 2006年10月16日 19:17
こんばんは、ちゃぴちゃぴさん。

この辺りからジェイソンくんは無敵モード全開になってきています。力も倍増されたようで、もともとかなりの怪力だったのにこれではたまんないでしょうねぇ…犠牲者たちは。

「エルム街の悪夢」も当時ホラー映画の双璧でしたね。
だからそこ対決編もあったのでしょうけど。(^^;
Posted by 白くじら at 2006年10月16日 22:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。