映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2007年02月28日

チーム★アメリカ ワールドポリス

準備は整った。さあ、行け、計画はいちかばちかだ!!

チーム★アメリカ ワールドポリス スペシャル・コレクターズ・エディション2004年(TEAM AMERICA WORLD POLICE)
製作国:アメリカ
監督:トレイ・パーカー
製作:トレイ・パーカー、マット・ストーン
脚本:トレイ・パーカー、マット・ストーン
撮影:ビル・ポープ

amazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
アメリカの3635マイル東方…平和なフランス、パリにテロリストが大量破壊兵器を持ち込んだことをキャッチした我らがチーム★アメリカは、エッフェル塔、凱旋門などを巻き込みながらも阻止することに成功。しかしその影にはリサにプロポーズしたばかりのカルソンの死が…。

アメリカ的俳優のゲイリー・ジョンソンは、舞台後、謎の男スポッツウッドにスカウトされてしまいます。
ゲイリーをアイオア大で言語学を学んだ演劇界のトップガン呼び、なんとアラブ人に化けテロ組織に潜入してくれというものでした。
一度は断ったゲイリーでしたが、あることをきっかけに潜入することを決意、チームのリーダー、ジョー(ネブラスカのQB出身)、クリス(俳優が嫌いな格闘技のプロ)、サラ(バークレー超能力校、読心術のプロ)、リサ(心理学のプロ)たちとともにカイロの酒場に乗り込むのでしたが…。

映画レビュー
ちょっとオススメ旧「サンダーバード」を彷彿とさせる、上から吊るしている糸が見え見えの人形劇です。
作ったのは「サウスパーク無修正版」のトレイ・パーカーとマット・ストーンのコンビで、なんとも過激なシーンが続出です。
最初のフランス壊滅シーンからギャクのノリは最高ですが、そこにあるカルソンやテロリストの死のシーン。人形劇だというのに鮮血モノで「うっ!」と思ってしまいました。
こういうグロい鮮血シーンがんなり多く、ラストの活劇などあっけにとられてしまいました。またエロさも同程度の過激さで実写では到底上映できないのでは…というか人形でも子供には観せられないなぁ、と思います。

なのに!
それなのに、血がわく、肉が踊る、感動までするのはいったいどういうことなのでしょうか!
手放しで応援したい連中、それがチーム★アメリカ ワールドポリス!
でも私の近くでは活躍しないでくださいね。(^^;

【一言いいたいコーナー】
・えー、パロディと言っていいのか、朝鮮民主主義人民共和国のあの人やら映画スターのそっくりさんたちのオンパレードも続きます。登場だけでなくとんでもない死に方をしているのにもびっくり。
・独裁者さまの独裁者ゆえの悲哀の歌もよかったですねぇ。
・「パールハーバーはクソだ」の歌も、あのシモネタだけで観客を納得させる話術も…うーん、素晴らしい。
Number359・まっとでいもんとは「まっとでいもん」でした。(- -;なぜ

トラックバック(コメント)
年がら年中爆走するブログ!!(shit_headさん)の「下品で卑猥で底なしに下らない。つまり最高だってこと!!(違っ!) 「チーム★アメリカ ワールドポリス」
肉球シネマブログ(アニーさん)の「【チーム★アメリカ /ワールドポリス】
コメントなしトラックバック
DVDレンタルサービス ぽすれんの「チームアメリカ★ワールドポリス
茸茶の想いさんの「映画「チーム★アメリカ ワールドポリス」
 
posted by 白くじら at 22:00| Comment(10) | TrackBack(3) | アクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サンダーバードのノリで見出したんですが、そうじゃなかったですね。

おっ〜いいのかぁ〜と、例の某国の方が、バリバリの悪役には思いました。ある意味、痛快でしたけど…
(~-~;)
社会風刺もさることながら、非常に深いもんがありましたねぇ。

しかし、きょーれつなエロエロにもびっくりしましたけど。人形で、あんなんやるなんてぇ。
さすがの下ネタ許容範囲の広いアタシも、はずかしいよぉ
パロってる俳優さんたちもおかしかったです。
Posted by ちゃぴちゃぴ at 2007年03月01日 01:53
ポリスの話だよね♪
Posted by BlogPetのナイトメア at 2007年03月01日 13:48
これ、面白そうですね〜!

しかし、糸が見え見えなんですかぁ〜ヾ(≧∇≦)ノ"キャハハ☆
それも、又、一味違うと言う事で、オーケーです私(笑)

見てみたい・・・凄い、引かれる映画です。
グロも強烈と言う事で、一層鑑賞意欲湧きます。
今度、見ます〜(−^□^−)
Posted by アニー at 2007年03月01日 23:08
こんばんは、ちゃぴちゃぴさん。

そう、ここまで似せて、ここまでやっていいのかなって思いました。
なんだか命をかけて映画を作っているようにも思えましたが…じっさいのところトラブルとかはなかったのでしょうかねぇ。

あのエロエロには驚きましたね。(^^;;;
Posted by 白くじら at 2007年03月01日 23:50
ナイトメア!!
的確に突いてきますねぇ、でも俳優の話だったのかも知れないよ。
Posted by 白くじら at 2007年03月01日 23:51
こんばんは、アニーさん。

はい、糸は見え見えですが、この作品ではわざと見せているのだと思います。(^^;
観ていると、この操り人形特有の動きが格好良くなってくるのが不思議です。
とにかく普通でない動きに釘付けです。

っていうかグロいところとエロいところもご一緒にどうぞ。(^^)/ あ、ついでにゲロも。(- -;
Posted by 白くじら at 2007年03月01日 23:54
これはタラちゃんと違って、頭の良い人たちが作った天才的アホ映画でしたね。台詞もキャラもストーリーもすべてがアホのフリして実は知的!最後のエロ演説なんて感動ですよ!エロを感動に昇華させるその芸術的センス!

トレイもマットも天才!強烈な自国批判にとどまらず北朝鮮まで笑いのネタにして、ムカつくもんは全部ファ○クしやがれ!っていう勢い!!素晴らしい!!愉快痛快!

わざわざ手間ひまかけて人形劇でR-15指定映画を作るその意気込みが感動を呼び起こす!

大好きですよ!
Posted by shit_head at 2007年03月04日 13:30
こんばんは、shit_headさん。

こちらは計算づくでの作品なので、どんなにバカやってても、いいところを付いてきて、あまつさえ感動までしてしまいます。
自国は大らかな気がするのですが、他国ネタは怒りを買いそうなところが多分にあって、ホントに問題にならなかったのでしょうか。と不安になったりもします。
その分、笑ったりもしているのですが。(^^;
リメイクや続編が目白押しの昨今、こういう作品を作れる人がいるのが嬉しいですね。

R-15付いてましたか!!
そりゃそうかも知れませんが。(- -;

トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせていただきます。

追伸:最初こちらのコメントだけ読んだときにはタラちゃん=サザエさん、と思ってしまい、えっ、いったいどういうこと?などと思ってしまいました。(^^;
Posted by 白くじら at 2007年03月04日 23:08
アクが強いかったですねぇ〜(汗)

青魚の苦手な人には、食べれないぞぉ〜みたいな(^_^;)
ですが、やはり、オモシロイ!!

台詞も、下ネタ満載でヾ(≧∇≦)ノ"キャハハ☆
こんなの、子供には、間違っても見せられない
大人の楽しむ、人形劇「まっと・でいもん」はツボ直撃
でした。

ごめんなさ、夜中にアップしてそのまま、寝てしまい
先にトラバしていただき、恐縮です←こんな言葉知って私(笑)

トラバさせてくださいね〜。
Posted by アニー at 2007年03月14日 12:07
こんばんは、アニーさん。

これは人形だからといってバカにできない作品でしたねぇ(って知っている人形劇って凄いのばかりだけど)。
でも確かに、これだけアクが強いと、苦手な人も大勢移送ですが。(^^;

シモネタも多かったですねぇ。
そもそも、最後の大演説もシモネタをベースにして説き伏せているのですから、この脚本を書いた人には脱帽です。

私も「まっと・でいもん」はお気に入りです。

トラックバックありがとうございました。
Posted by 白くじら at 2007年03月15日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

下品で卑猥で底なしに下らない。つまり最高だってこと!!(違っ!) 「チーム★アメリカ ワールドポリス」
Excerpt: くっきーまんさんに薦められて観ました。 といっても、去年の秋頃ですけど・・・かなり経ってますし、記憶も定かじゃないので、適当な記事になります。(いつもだけどね!笑) 操ってる糸が丸見えのパペット劇..
Weblog: 年がら年中爆走するブログ!! 
Tracked: 2007-03-04 13:35

【チーム★アメリカ /ワールドポリス】
Excerpt: ■2005/12/9日DVD発売 ■アメリカ制作 ■98分 ■監督 ・トレイ・パーカー ■声の出演 ・トレイ・パーカー(ゲイリー) ・マット・ストーン(クリス) ・クリステン・ミ..
Weblog: 肉球シネマブログ
Tracked: 2007-03-14 12:08

映画「チーム★アメリカ ワールドポリス」
Excerpt: 7月30日公開初日で、「リンダ リンダ リンダ」からハシゴして観た。 9・11以後の"世界の警察"の活躍(?)を人形劇で描いたこの映画、見所は盛りだくさんだ。貴重..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-03-15 02:13
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。