映画レビュー一覧(あいう順)映画レビュー一覧(年代順)待機・予定作品B級映画を創ろう!準備中

2007年04月17日

緯度0大作戦

自分たちの住んでいるこの地球上の、素晴らしい奇跡をなぜ真剣になって知ろうとしない。

緯度0大作戦1969年
製作国:日本・アメリカ
監督:本多猪四郎
製作:田中友幸、ドン・シャープ
脚本:関沢新一
特撮:円谷英二
音楽:伊福部昭

amazon.co.jpで詳細を見る。

ストーリー
1969年春、世界最大と言われる日本の海洋観測船『富士』は、赤道直下を東に流れるクロムウェル海流の調査分析のために、ギルバート諸島の東沖、南太平洋で作業中でした。
航空機が高層のジェット気流を利用しているように、潜水艦のスピードアップに海流がどう利用できるかが調査の目的でした。

物理学と海洋学の権威である田代健博士(宝田明)、フランスの地質学者で潜水球調査のベテランジュール・アッソン博士(岡田真澄)、そしてトランス・グローブ通信のロートン記者(リチャード・ジャッケル)は、潜水球での調査中、突然の海底噴火の事故に遭遇。間一髪のところをクレイブ・マッケンジー(ジョセフ・コットン)と名乗る男の潜水艦アルファ号に救われます。
今の技術ではとても考えられない高水準の潜水艦に驚く暇もなく、もう一隻の潜水艦黒鮫号の襲撃を受けてしまいます。なんということか海底ではマッケンジーの宿敵であるマリク(シーザー・ロメロ)との戦いが繰り広げられていたのです。
攻撃をかわしたアルファ号は事故で重傷のジュールを救うために海底基地へと急ぎます。
そこは東経180度、緯度…ゼロ。

映画レビュー
ちょっとオススメ当時考えられる特撮の全てを盛り込んだ、夢の日米合作の大特撮映画です。
アメリカ側が倒産していまったために、版権の所在がわからなくなり今までDVD化されなかった、いわば幻の作品でした。

ストーリーが事故で世界水準を超えた潜水艦に拾われるあたり、まるで「海底二万哩(2万マイル)」を彷彿とさせます。
しかしマリクという宿敵を配し、同水準の黒鮫号を出したり、難攻不落のマリクのブラッドロック島に仕掛けられた、磁気、がけ崩れ、巨大ねずみ、毒ガスなどこれでもかというほどの罠を、特殊装備したマッケンジーが突破していくのは、子供なら誰しもわくわくのシーンでしょう。
特に最後に登場する鷲とライオン、そして脳改造をされたグリフォン。このような怪物まで登場するとは卒倒しそうですね。(^^; この改造シーン、当時子供に見せるには問題があったのではないでしょうか。かなりショッキングなシーンです。

さすがに今見ると特撮のアラはどうしようもありませんし、マリクたちの言動のおかしさも多いのですが、当時の出来としては最高でした。特撮好きな方にはオススメの一品です。


【一言いいたいコーナー】
・マリクのコントロール室にはショッカーのぷちエンブレムのようなものが。
・緯度0は磁気バリアのようなもので黒鮫号の侵入を阻んでいますが、マリクはTVカメラで内部を盗撮している模様。いったいどうやって仕掛けたのでしょう。
・マリク…作戦が失敗しても失敗しても笑って、ポジテブに次の手を考えます。ある意味すごい。
・ラストはどう考えたらいいのか難解ですが、どうやら監督は緯度0をパラレルワールドにしたかったらしく、それでこういうオチになっているのかも知れません。ほかにも写真には写っていたけれど、みんなに見せるときには写っておらず、後で見たらやはり…というオチも用意されていたとか。
Number400・黒鮫号の艦長『黒い蛾』を演じていたのが黒木ひかる、妖艶でしたがなんとも報われない役でした。
コメントなしトラックバック
DVDレンタルサービス ぽすれんの「緯度0大作戦
 
ラベル:映画 DVD SF 特撮
posted by 白くじら at 23:56| Comment(0) | TrackBack(1) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

緯度0大作戦
Excerpt: 「日本映画専門チャンネル」の東宝特撮王国にて。 この映画、長いこと「発売禁止」でした。 なもんで、ゴジラのようにビデオで 見返すこともできず、早30年以上が経過。 ・崖の上でほえる「グリフォン」 ..
Weblog: マスターオブライフ
Tracked: 2013-09-21 15:05
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム