|
2045年、オハイオ州コロンバスの集合住宅に住むウェイド・ワッツ(タイ・シェリダン)は、今の自分を取り巻く環境から現実逃避するために、バーチャルリアリティ世界≪オアシス≫へ入っていました。
この世界では、彼だけではなく多くの人たちが≪オアシス≫に入り、現実世界ではできない事を体験していました。
2025年≪オアシス≫を生み出したのはジェームズ・ハリデー(マーク・ライランス)と相棒のオグデン・モロー(サイモン・ペグ)。その1人、ハリデーは既に亡くなっており、彼の死後発表された遺言映像には、5000億ドルと≪オアシス≫の所有権を自ら≪オアシス≫内に隠した『イースター・エッグ』を発見した者に譲ると語られていました。
『イースター・エッグ』を発見するためには、3つの鍵が必要となります。しかし遺言発表後5年、未だに第1の鍵すらも発見出来ていませんでした。
第1の鍵を手に入れるための障害レースゲームが非常に過酷であり、ウェイドことパーシヴァルと友人エイチ(リナ・ウェイス)も今回のレースに参加していましたが、ラストのキングコングに阻まれ断念。その時にアルテミス(オリヴィア・クック)という女性アバタープレイヤーと知り合います。
彼らは他の友人である侍ダイトウ(森崎ウィン)と忍者ショウ(フィリップ・チャオ)と共に謎に挑むのでしたが、第一の鍵をウェイドが獲得したことで、会社ぐるみで攻略に挑んでいた業界No.2の大企業IOIに目を付けられるのでした。
ゲームを楽しむというよりも≪オアシス≫を支配することによって、業界No.1にのし上がろうとしているだけの社長ソレント(ベン・メンデルソーン)は、ゲーム内だけではなく、リアルのウェイドにまで手を出し始めます。
ウェイドたちは、リアルでも出会い、ソレントの陰謀に立ち向かうのでしたが…。
かつてないほどの規模のバーチャル世界での出来事を扱った、まさに今どきの作品です。
このゲーム内でのアバターは、ゲームオリジナルのキャラばかりではなく、今までの映画などに出てきたキャラも使用できるという画期的な作りになっており、作中の会話や謎解きの中にも映画タイトルやキャラ特有のセリフがちりばめられている為、映画ファンにはたまらない作りになっていると思います。
その分、知らないタイトルが出たりすると「?」となる事もあるでしょう。こういうところが、残念ながら万人受けにはならないでしょう。
個人的には幸いにも知らない映画はありませんでしたが…隠されているキャラは一瞬モノが多いので、全部見つけるのは至難の業かも。
ストーリー的にも、いろいろとどんでん返しも多くって、とても楽しめた作品でした。
【ここがいい!】
・今どきのバーチャルリアリティ。X1というシステムはフルダイブ型で接触衝撃もリアルに感じることができる優れものですが、あまり経験されていないのが怖いです。これでは、人知れず孤独死する人も多いかも。(^^;
・いろいろな映画のキャラが観れること。特に大好きだった「アイアン・ジャイアント」がまた観れた事(頭にちゃんとヘコミがある!)。他にも「ダーククリスタル」のキーラや「シャイニング」ネタもよかったですね。
・ログアウトするときが格好いい。序盤しか出ませんでしたけど。
・いろいろなギアが存在しているのもいいですね。
【ここは問題かな?】
・映画をあまり観ない人には、ちょっときついかな。
・3つ目の謎を先にソレントが着手していたこと。まぁ、人感戦術だったし仕方がないのかな。
・おそらく全世界規模なのに、みんな近くに住みすぎ。(^^;
【一言いいたいコーナー】
・5年間もレースしては負けていたのか!
・こういうリアル型のゲームってしてみたいですねー。
或る日の出来事(ボー・BJ・ジングルズさん)の「「レディ・プレイヤー1」」
いやいやえん (makiさん)の「レディ・プレイヤー1」
▼ よろしければ、励みになりますのでクリックをお願いいたします ▼
【関連する記事】
ゲームしないせいなのか…。
あらら、ダメでしたか。
ゲームマニアで映画ファンであれば、結構面白かったとは思うのですが。(^^;
まぁ、私も最近は大型MRPGにはトンとご無沙汰で、スマホのゲームばかりなんですけどね。
ダイトウのあのセリフには痺れましたね。「俺はガンダムで行く!」
こんなに人気なら、続編の話とかもありそうでそれが怖いです
あとで、久々ぶりにシャイニングをみたら、
かなり忠実に表現されててびっくりしました
勿論、現代の技術のほうが優れてますからってのはありますが、
裸ババアはでてきますが、ババアが笑いながら迷宮で襲ってくるところはないんですが、なんかあった気がしてた…(笑)
ゲームも映画も好きなので、私にはドストライクな作品でした♪
「俺はガンダムで行く!」はよかったですね。
変身時間2分の切り札を出す時を、じっと待っていてのセリフだったので「おおっ」って思ってしまいました。
シャイニング関係は、そっくりなシーンもあったり、斧がいっぱい出てきたりと結構遊んでいたので、シャイニングを知っている人には受けたでしょうね。実際シャイニングはホラーなんですけどね。(^^;
私も弩ストライクでした。
またこういうの作ってほしいですねー。(^^)/