



「
体験レポートドットコム」のモニター募集「
ぽすれん」(スタンダードコース)のモニター報告、その2です。
前の記事はコチラです。『「ぽすれん」(スタンダードコース)報告2』8月20日・「自動発送する」にしておいた方がいいと、いろいろと物色してレンタル屋では観たこともないような作品を「マイリスト」に入れておきました。貸し出し中も含めて10枚くらいです。
・夕方くらいにポストを覗きましたがまだ入っていませんでした。
8月21日・管理画面のマイページの「配送状況を確認する」をチェックしてみますが、googleはあいかわらず「全てのキーワードを含むは、見つかりませんでした」と表示されていましたが、ふとその上に配送状態というリンクがあるではありませんか。さっそく押してみるとなんと!8/20 18:59に投函という文字が!!1日損したー。(T_T)
・そこでやっと気付いたのですが郵便ではなく、メール便指定になっていたために夜でも来ていたわけです。さらに東京へ返却することになっていました。
▼アドバイス▼・レンタルする前に「登録情報変更」を確認して「住所・配送情報」をきちんとメール便(デフォルトです)と自分の近い返却センターに設定しておきましょう。

・とうわけでついに届きました。
かってにダンボールか布製のようなものを想像していたのですが、結構薄手のビニール製の封筒だったのでちょっとびっくり。
ちなみに写真の通り不可視製なので、中に何が入っているのかは他人には判りません。
この封筒は往復用なので、ビリビリと破ってしまうととんでもないことになります。
手前、左下からナナメにゆっくりと開いて行きましょう。

こんな感じですね。
はがしていくと右側にすでに貼られた切手が出てきます。
上の写真に上部にある点線の部分で簡単に切り取れるので取ってしまいます。
そのすぐ裏側に粘着テープが付いているので、後で返送するするときにはがして貼り付けてるわけですね。今外していけません。
こういう封筒は初めてみましたが、なんともよく出来ています。

さて、中身は…というと。
こーんな感じで1枚ずつ保護シートに入っていました。
われもの注意の貼り紙もありますし、保護シートもあるので、結構薄手の封筒でも大丈夫みたいですね。
もちろん問題なく楽しめました。
それにしても、ここまで薄いと、持ち運びも楽で、ひょいと鞄の中に入れてポストまで持っていけます。(^^;
8月23日 8:45ポストの投函!
このポストの回収は10:20でした。
8月24日 10:50返却確認メールが来ました。しかし自動発送は出来なかったようです。
どうやら30枚以上リストに入れ、なおかつ2枚以上はレンタル可能でなければ自動発送は出来ないようです。
▼アドバイス▼・自動発送には「マイリスト」に30枚以上入れておき、なおかつ2枚以上をレンタル可能にしておくべし。
というわけで早速次の2商品をレンタル確定にしたところ、15:10には発送手続き完了のメールが。
これは明日にでも届くかも知れませんねぇ。